税理士ドットコム - 大学生、アルバイトとFXで稼いでいる場合の確定申告 - 家庭教師のバイトが雇用契約の場合、以下の様に合...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 大学生、アルバイトとFXで稼いでいる場合の確定申告

大学生、アルバイトとFXで稼いでいる場合の確定申告

1月から5月にかけて、家庭教師のバイトをしており、15万稼ぎました。現在もサイトに登録はしていますが、生徒さんは取っておらず、そこからの収入はもうありません。

そこで9月からFXを始めたのですが、幾らまでであれば確定申告は不要でしょうか。

他の収入がない場合、FXで20万円以上稼ぐと納税対象とありましたが、家庭教師とFXの時期が重なっていないくても、FX以外での収入があるとみなして良いでしょうか。その場合は、家庭教師とFX合わせて48万以内であれば大丈夫でしょうか。

またそもそも家庭教師での15万は給与所得控除によって収入なしとなってしまうのでしょうか。そうなるとFXでの収入は20万円が限界なのかとも思い、分かりません。

よろしくお願い致します。

税理士の回答

家庭教師のバイトが雇用契約の場合、以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額15万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額0
2.雑所得(FX)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
FXが48万円までであれば扶養内になり確定申告は不要になります。

本投稿は、2023年09月30日 02時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 家庭教師の確定申告について

    私は現在、家庭教師のセンターから委託を受けて家庭教師をしております。そこのセンターは月謝袋で月謝を集めて月々の管理費をセンターに振り込むといった形です。 例:...
    税理士回答数:  1
    2022年09月29日 投稿
  • 確定申告 家庭教師

    家庭教師をアルバイトとして行っています。 家庭教師の収入を雑収入として申告したいのですが、雑(その他)と雑(業務)のどちらにすればいいか分かりません。 教え...
    税理士回答数:  5
    2021年02月14日 投稿
  • 家庭教師の確定申告

    雑所得として確定申告予定です。 家庭教師として働いた月が12月、1月、2月 家庭教師としてもらったお金が、1月、2月、3月 この場合、平成29年度...
    税理士回答数:  1
    2019年01月02日 投稿
  • 家庭教師の確定申告

    家庭教師として働いた月が12月、1月、2月 家庭教師としてもらったお金が、1月、2月、3月 この場合、平成29年度の確定申告として12月働いた分、 平...
    税理士回答数:  1
    2019年01月02日 投稿
  • 家庭教師 確定申告

    家庭教師をしていて、去年で約40万円の収入があります。確定申告をする場合、事業所得と雑所得のどちらですればいいのでしょうか? 開業届などは出していなく、大学生...
    税理士回答数:  2
    2021年01月11日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,234