委託元に個人情報の提出はどこまで必要か
業務委託で働いている契約先から、インボイス制度に伴い委託先(私)の個人情報を再把握したいと言われました。
これは委託元に必要な情報ですか?
住所 生年月日 年齢 氏名 電話番号 です。
業務委託契約でセラピストとして働いています。
報酬は手渡しでうけとっています。
「インボイス登録しないと10月以降報酬から10%引く」と言われましたが、移行措置があるはずと伝えると
3年後から10%引くことにする
と修正されました。
・委託元(勤務先)が複数あるが、他の委託元からは報酬から引かれ物は一切ない
・他の委託元で個人情報の再提出はない
・インボイスの負担があるので、という名目でお客様から頂戴する料金を値上げして、それに加えて報酬から10%引こうとしており、実際に3年後からは10%引くと言われている
これらの事から不信感があり、質問させていただきました。
わかる方教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
委託先が、支払い報酬を作成するためには、必要な情報です。
宜しくお願い致します。住所・氏名・マイナンバー
ありがとうございます。
マイナンバーは他の委託元からも聞かれていませんが
必須でしょうか?
住所 氏名まではわかるのですが 生年月日 年齢 電話番号 まで必要なのか疑問に思いました。

竹中公剛
マイナンバーは他の委託元からも聞かれていませんが
必須でしょうか?
必須いと考えますが、聞かれた場合のみ答えましょう。
本投稿は、2023年10月18日 12時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。