2か所で働いた時の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 2か所で働いた時の確定申告について

2か所で働いた時の確定申告について

2022年分の確定申告を忘れてしまいました。
9月から職場を変えたのですが、変える前の職場の給料が手渡しでした。
源泉徴収票をもらっておらず、給与明細も一部無くしてしまい会社とも連絡が取れない状況です。
 銀行口座に手渡しで受け取った分の入金はしたので履歴は残っていると思いますが、千円単位で入金したため正確な給与がわからない状態です。

このとき私がとるべき行動はどのようなものでしょうか。

税理士の回答

源泉徴収票がないと、正確な数字がわからないので、自分での確定申告は、難しいです。
その旨を税務署で、お話しして、どうするかを相談ください。
市役所には、9月までの給与報告書が届いているはずです。役場の住民税課とも連絡を取ってください。
宜しくお願い致します。

前職の会社と連絡が取れないのであれば税務署に相談し、「源泉徴収票不交付の届出書」を提出することが良いでしょう。税務署から前職の会社に行政指導が入ります。

本投稿は、2023年11月14日 09時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
722
直近30日 税理士回答数
1,452