確定申告について
パートで、ダブルワークをしたいと思ってます。1年で1ヶ所目で80万、2ヶ所目で30万ほどかせぐとします。2ヶ所目が20万を越えたら確定申告をしなきゃいけないとサイトでみました。どおゆいことでしょうか?
税理士の回答
2か所以上から給与の支払を受けている人のうち、給与の全部が源泉徴収の対象となる場合において、年末調整されなかった給与の収入金額と給与所得および退職所得以外の所得金額との合計額が20万円を超える人は、確定申告が必要になります。
回答ありがとうございます。
確定申告には、青の紙と白の紙があると見ました。どちらなのでしょうか?
給与所得者の場合は、白色申告になります。
ありがとうございます。
今は、扶養内で働いてるのですが…
さすがに年収100万だけだとやっていけないので、なら扶養を外れて社会保険に入ればいいと思われるでしょうが、私は長続きしなくて辞めてしまう事が多いです。なのに社会保険に入ってもすぐ抜けちゃうんじゃ手続きが大変だと思うので、ダブルワークをして、国民年金&保険を払っていこうと思いました。どれくらい稼げば損しませんか?
本投稿は、2023年11月14日 22時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。







