税理士ドットコム - 1年間で扶養内▶︎扶養外▶︎扶養内になってメルレをしてる場合の確定申告について。 - 給与所得は440,000-550,000=0円雑所得=雑収入-...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 1年間で扶養内▶︎扶養外▶︎扶養内になってメルレをしてる場合の確定申告について。

1年間で扶養内▶︎扶養外▶︎扶養内になってメルレをしてる場合の確定申告について。

インターネットで調べてもよくわかりませんでした。認識が間違っていたら申し訳ありません。
拙い文章で失礼します。

○状況
①扶養内勤務
⬇️
② 扶養外勤務(社会保険料・雇用保険・厚生年金保険料が給与から引かれる状態)
⬇️
③11月から専業主婦になりメールレディを開始。


○手取り
パートの手取りは合計で約44万円ほどです


○聞きたいこと
⑴この状況で12月末までにいくらまでだったら追加の税金などかから無いのか。
↪︎パート代とは別に経費を引いた48万円までと?認識しておりますが間違っていますか。

⑵旦那の年末調整時に旦那の会社へ伝えた収入額より、メルレの分があるので増えてしまうが、旦那の会社に伝えることはあるのか。

⑷メールレディの収入は雑所得にあたるという認識なのですが、その再計算する時に必要な経費として11月からのスマホ代+WiFi代を含めても良いのでしょうか

足りない情報等ありましたら教えてください。
ご教授ください。
何卒よろしくお願いいたします

税理士の回答

給与所得は440,000-550,000=0円
雑所得=雑収入-経費=480,000円以内に抑える。

経費について、下記は、100%必要なら、入れられる。そうでない場合には、仕事で使う金額です。

必要な経費として11月からのスマホ代+WiFi代を含めても良いのでしょうか


上記記載。

⑵旦那の年末調整時に旦那の会社へ伝えた収入額より、メルレの分があるので増えてしまうが、旦那の会社に伝えることはあるのか。

どのように伝えたかがわからないが、
給与所得は0円そのほかの所得を伝えることです。

宜しくお願い致します。

竹中様

拙い文章を読んで頂きありがとうございます。
認識がだいぶ間違っていたことがわかりました。
ありがとうございます。

本投稿は、2023年11月22日 17時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,192
直近30日 相談数
655
直近30日 税理士回答数
1,220