10年以上前の確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 10年以上前の確定申告

10年以上前の確定申告

お世話になります。
仮に10年20年前の還付または納税の為の確定申告は所得税申告の時効を過ぎている為、申告は出来ないという認識で良いでしょうか?よろしくお願い致します。

税理士の回答

出澤信男 先生
ご回答をありがとうございます。
申告は出来ず還付もないが、本税及び加算税や延滞税も消滅するという認識で良いでしょうか?

相談者様のご認識の通りになります。

本投稿は、2023年11月28日 22時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 10年前の確定申告について

    10年前の11月末に前会社を退職しました。そして翌年の2月から現在の会社に入社しました。つい最近、前会社の源泉徴収票を発見したのですが、摘要に「年調未済」となっ...
    税理士回答数:  1
    2019年12月26日 投稿
  • 「10年前の相続の相続税は時効にかかりますか」

    ・夫,妻,子供の3人家族です。10年前に夫が死亡しましたが,遺産分割協議も相続登記もしていません。この度,夫名義の不動産を子供に単独相続させるという遺産分割協議...
    税理士回答数:  2
    2019年06月17日 投稿
  • ふるさと納税 確定申告 所得税の還付金0

    2017年にふるさと納税をしたので、確定申告をしました。 去年もして、所得税が還付されていたので、源泉徴収票をきちんと見ていなかったのですが・・・ 約2万円...
    税理士回答数:  2
    2018年03月07日 投稿
  • 5年以上前の確定申告について

    確定申告は還付金があれば5年以内に申告出来るといいますが、もし仮に還付金があったとしても、それが5年以上前の年度の確定申告だった場合は還付金は戻らず延滞税や加算...
    税理士回答数:  1
    2021年04月06日 投稿
  • 5年以上前の確定申告について

    確定申告の際、還付金があれば5年以内の場合お金が戻ってくるといいますが、もし仮に還付金があったとしてもそれが5年以上前の年度の確定申告だった場合は還付金は戻らず...
    税理士回答数:  4
    2021年04月06日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,630
直近30日 相談数
754
直近30日 税理士回答数
1,533