居住用財産の買い替え等の譲渡損失の損益通算および繰越控除の特例について
居住用財産の買い替え等の譲渡損失の損益通算および繰越控除の特例について教えてください。
平成19年7月に住宅購入(約3,600万)で、平成29年6月に約1,780万で売却致しました。
売却後、再び住宅を探し、平成29年11月に土地の購入、建物は現在建設中で平成20年5月に立つ(入居)予定です。
(住宅ローンは再度組み、35年になります)
そこで今回の確定申告は「居住用財産の買い替え等の譲渡損失の損益通算および繰越控除の特例」を受けるために何をすればよろしいのでしょうか?
お手数ですが教えていただけると助かります。
税理士の回答

先ずは、居住用財産の買い替え等の場合の譲渡損失の損益通算及び繰越控除の特例適用チェック表で適用要件に合致しているかを確認し、その後、必要書類を整えるのが良いと思います。必要書類については、措置法41の5を参照してください。https://www.keisan.nta.go.jp/survey/publish/42154/faq/42200/faq_42225.php
今年と来年両方申請が必要ということですね。
ご回答ありがとうございました。
本投稿は、2018年01月21日 21時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。