税理士ドットコム - [確定申告]フリーランスの税金関係について - > フリーランスの場合でも、開業届は必要なのでし...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. フリーランスの税金関係について

フリーランスの税金関係について

今年の10月ごろに、職場を退職し、副業にしていた仕事で自営業を始めることにしました。
おそらく、個人事業主になると思うのですが、確定申告の手間を考え、開業届けは、この1月からで届け出る予定です。


フリーランスの場合でも、開業届は必要なのでしょうか。


確定申告の手間 で 開業届を遅らせた場合、税務署から怒られるでしょうか? 今年のぶんは雑所得で申告する予定です。

税理士の回答

フリーランスの場合でも、開業届は必要なのでしょうか。
確定申告の手間 で 開業届を遅らせた場合、税務署から怒られるでしょうか?


個人で事業を開始した場合は、開業後1カ月以内に開業届を提出する必要があります(下記国税庁HPをご参照ください)。
提出が遅れた場合の罰則等は特にありませんが、なるべく早めに提出した方がよろしいかと思います。


(参考:国税庁HP)
個人事業の開業届出・廃業届出等手続
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/04.htm

[提出時期]
事業の開始等の事実があった日から1月以内に提出してください。

本投稿は、2023年12月16日 13時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 自営業の廃業届けのタイミングと確定申告について

    お世話になります。 自営業にてアフィリエイトを行っておりましたが、10月より会社員として働くことになりました。 そこで、いくつか不明な点があります。 ...
    税理士回答数:  1
    2017年09月19日 投稿
  • 自営業の雑所得について。

    現在自営業(赤字)をしています。 12月に雑所得で1万の収入が得られた場合は申告が必要なのでしょうか? 20万以下だったら必要ないと思っていたのですが...
    税理士回答数:  1
    2017年12月24日 投稿
  • 自営業を始めるには

    自営業を始めたいのですが、今いくらお金を持っていないといけないのか、基本どのくらいかかるのか、やり方を教えてほしいです。 何歳からできますか? 私は今20歳...
    税理士回答数:  2
    2020年05月13日 投稿
  • 自営業の親とフリーランスの子供が払う税金について

    自営業の父の扶養に入っている24歳の娘です。(母親なし、父娘二人暮し) 昨年までは無職でしたが、今年からフリーライターとして特定企業と業務委託契約を結ぶ予定で...
    税理士回答数:  1
    2017年04月04日 投稿
  • 結婚退職後の確定申告について(自営業)

    実家で営んでいる自営業(有限会社?)に勤めておりましたが、 令和元年7月末に退職、10月に結婚し、現在は専業主婦です。 退職金はなしでした。 色々と調...
    税理士回答数:  1
    2020年02月17日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226