フリーランスの税金関係について
今年の10月ごろに、職場を退職し、副業にしていた仕事で自営業を始めることにしました。
おそらく、個人事業主になると思うのですが、確定申告の手間を考え、開業届けは、この1月からで届け出る予定です。
フリーランスの場合でも、開業届は必要なのでしょうか。
確定申告の手間 で 開業届を遅らせた場合、税務署から怒られるでしょうか? 今年のぶんは雑所得で申告する予定です。
税理士の回答

奥村瑞樹
フリーランスの場合でも、開業届は必要なのでしょうか。
確定申告の手間 で 開業届を遅らせた場合、税務署から怒られるでしょうか?
個人で事業を開始した場合は、開業後1カ月以内に開業届を提出する必要があります(下記国税庁HPをご参照ください)。
提出が遅れた場合の罰則等は特にありませんが、なるべく早めに提出した方がよろしいかと思います。
(参考:国税庁HP)
個人事業の開業届出・廃業届出等手続
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/04.htm
[提出時期]
事業の開始等の事実があった日から1月以内に提出してください。
本投稿は、2023年12月16日 13時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。