父の確定申告を息子のが代理で処理する
父の株を売却をしたのですが、証券の担当者から確定申告が必要とのこと。
父は現状、確定申告が出来る状態では無いので
息子が代理で父の確定申告をすることは可能なのでしょうか?
代理申請が出来ない場合、どういった方法をとればいいのでしょうか?
ご助言よろしくお願い致します。
税理士の回答

奥村瑞樹
息子が代理で父の確定申告をすることは可能なのでしょうか?
確定申告は本人以外ですと税理士または税理士法人が可能になります(税理士法第52条)ので、たとえ家族であっても確定申告を行うことはできません。
代理申請が出来ない場合、どういった方法をとればいいのでしょうか?
税理士に依頼するのが一番確実かと思います。
(税理士法第52条)
税理士又は税理士法人でない者は、この法律に別段の定めがある場合を除くほか、税理士業務を行つてはならない。
本投稿は、2024年01月13日 22時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。