物販代行サービスの利用と確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 物販代行サービスの利用と確定申告について

物販代行サービスの利用と確定申告について

現在、個人事業主として活動している者です。

昨年から副収入を得るため、中古ブランド品の出品代行サービスの利用を始めました。サービスの内容としては、仕入れ代金を業者に振り込んだら、商品の選定・仕入れ、フリマアプリ等への出品、顧客への対応、発送まで全て代行していただけるものです。仕入れ代金分の商品が全て売れたら、販売利益のうち何割かが引かれて自分の口座に振り込まれます。以下質問です。

①利益は雑所得として扱うのが適当かと考えていますが、いかがでしょうか?
(自分で作業しているわけではなく帳簿付けも難しいため、事業所得にはできないだろうと考えました)

②雑所得とした場合、仕入れ代金は業者に振り込んだ年に経費となり、翌年以降の繰り越しはできない理解で正しいでしょうか?

③販売利益については、業者から口座に利益が振り込まれた年に一括して所得計上するので問題ないでしょうか?(仕入れ代金に対して複数の商品を仕入れているため、商品が売れる時期は年をまたぐこともあります)

恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

①利益は雑所得として扱うのが適当かと考えていますが、いかがでしょうか?


雑所得でよろしいかと思います。


②雑所得とした場合、仕入れ代金は業者に振り込んだ年に経費となり、翌年以降の繰り越しはできない理解で正しいでしょうか?


若干考え方が異なるかと思います。
例えばですが、下記のような仕訳になるのではないでしょうか。

【仕入代金として100振り込む】
前渡金 100/普通預金 100

【業者が仕入代金100のうち、50を使用して60で売却。10の利益のうち、5が後日振り込まれる】
手数料  50/前渡金 50
売掛金   5/売上   5

【業者から一括で振り込まれる】
普通預金 20/売掛金 20


③販売利益については、業者から口座に利益が振り込まれた年に一括して所得計上するので問題ないでしょうか?


上記のとおり、現金主義(振り込まれた期に売上を認識)ではなく、発生主義(売れた期に売上を認識)する必要があります。

ご回答いただき誠にありがとうございます。
仕入代金を振り込んだ時点や業者から一括で振り込まれた時点ではなく、それぞれの商品が売れた時点で計上する必要があるということですね。

例えば仕入れ代金10万円のうち、1つの商品を3万円で業者が仕入れて、それが3万5千円で売れた場合、
利益:3万5千円
経費:3万円+業者に支払う手数料
の形で、売れた時点の年に申告するということで間違っていないでしょうか?
また、雑所得でもご回答いただいたような仕訳はしておいたほうがよいでしょうか?

追加の質問で恐縮ですが、ご回答いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

売れた時点の年に申告するということで間違っていないでしょうか?


ご認識のとおり、売れた時点の年で申告することが必要になります。


雑所得でもご回答いただいたような仕訳はしておいたほうがよいでしょうか?


申し訳ございません。
「仮に仕訳をするなら」という前提が抜けておりました。
雑所得の場合は特段仕訳は不要になりますので、収入と経費の計上根拠となった領収書や資料などのご用意をお願いいたします。

ご回答どうもありがとうございます。根拠となる資料を用意したいと思います。

丁寧で分かりやすいご回答、誠にありがとうございました。
確定申告前に誤りに気付くことができてよかったです。

本投稿は、2024年01月16日 17時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • フリマアプリの代行出品の報酬

    フリマアプリの代行出品をしています。 フリマアプリでの商品売り上げは依頼先のクライアントさんに全額送金します。 商品の売上一部の収入はありません。 売上に...
    税理士回答数:  1
    2022年02月08日 投稿
  • 出品代行の確定申告について

    無職で在宅ワークを行っています 代理出品をし、売れたら購入者に発送連絡をし売上金を振り込むという内容です(商品を発送するのは別の人) 売上金は私の口座に振り...
    税理士回答数:  1
    2021年06月06日 投稿
  • フリマでの代行出品の確定申告

    フリマで代行出品をしています。 売れた商品に対してのお礼をいただけるんですが確定申告の際にお礼でいただいた雑費の部分だけでしょうか? それとも売れた金額もで...
    税理士回答数:  1
    2022年05月22日 投稿
  • 出品代行サービス。外注費?支払手数料?仕訳について

    月10000〜で、ネットショップの出品代行サービスを利用しています。撮影、出品、発送、売上管理までです。代行サービスをしている方は個人事業主で、商品が売れるごと...
    税理士回答数:  1
    2018年02月17日 投稿
  • 輸入代行業者からの仕入れ時の仕訳について

    今年開業し、初めて青色で確定申告をする個人事業主です。 仕訳の仕方がわからず質問いたします。 ※海外から輸入をして通販サイトなどで販売をしているので...
    税理士回答数:  1
    2021年10月30日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,225