実家の一室を事務所にし、経費にする際
【現状】
実家住まいで個人事業をしています。
実家は、賃貸ではなく、所有です。
父は、ローンを組んでいて毎月支払いをしています。
私は、家の一室を事務所として借りて仕事をしています。
その事務所代を経費にしようと思い、月々のローン返済の1/3を経費計上しようと思っています。
【質問】
①この場合、私が毎月1/3の金額を父に銀行振り込みをしたら経費計上できますか。
②父は確定申告をする必要はありますか?(父は会社員で、他に収入はありません)
税理士の回答
二世帯住宅で住民票が別世帯、水道光熱費を別に払っている等でなければ、同一生計とみなされます。
同一生計者間のご記載のような資金のやり取りは、支払った人の経費にはならず受け取った人の収入になりません。
従いまして、①は経費になりませんし、②は収入にもなりませんので不要、です。
本投稿は、2024年01月18日 12時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。