税理士ドットコム - 確定申告についてです。私は特別障害者で、妻は障害者です。 - さて、配偶者控除38万円障害者控除27万円特別障害...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告についてです。私は特別障害者で、妻は障害者です。

確定申告についてです。私は特別障害者で、妻は障害者です。

私は会社員で、妻は専業主婦です。確定申告についてです。
私は特別障害者で、妻は障害者です。同居特別障害者では750,000円です。
源泉徴収票を見ているのですが、所得控除の額の合計額-社会保険料控除-生命保険料控除-地震保険料控除-基礎控除を引くと105万円が出てきます。これは特別障害者と障害者の分です。どのようにしたら105万円という数字が出てくるのでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

さて、

配偶者控除38万円
障害者控除27万円
特別障害者控除40万円

こんな感じでしょう?

では、参考までに。

扶養控除38万円と配偶者控除38万円とは違うのですか?
同居特別障害者は75万円というのはどうなったのでしょうか?

税理士ドットコム退会済み税理士

では、もう少し詳しく記載いたします。

まず、
Q 扶養控除38万円と配偶者控除38万円とは違うのですか?

結論から言えば違います。
扶養控除は子・父母・兄弟などを扶養している場合の控除となります。
配偶者の場合は配偶者控除という別規定となっています。
詳しくは
扶養控除については
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1180.htm
配偶者控除については
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1191.htm
を参照ください。

次に
同居特別障害者は75万円というのはどうなったのでしょうか?

これについて、ご本人が特別障害者の場合には適用はありません。
配偶者やご家族の場合には、要件に該当すれば「同居特別障害者」の適用対象となります。

(※)同居特別障害者とは、特別障害者である同一生計配偶者又は扶養親族で、納税者自身、配偶者、生計を一にする親族のいずれかとの同居を常としている方です。
これについて、詳しくは
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1160.htm
を参照ください。

そして、最初の質問に戻りますと。
「所得控除の額の合計額-社会保険料控除-生命保険料控除-地震保険料控除-基礎控除を引くと105万円が出てきます。」
と書かれてていましたので、質問内容から推測すると、この中に含まれていないのが
配偶者控除38万円
障害者控除27万円
特別障害者控除40万円
と書かせていただきました。

では、参考までに

本投稿は、2018年01月31日 20時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 同居特別障害者について

    現在、障害者手帳1級の母と2人暮らしをしています。母は50代で障害年金1級を頂いており、それ以外の収入はありません。今後、結婚を考えており、別居をしても母には毎...
    税理士回答数:  1
    2017年02月14日 投稿
  • 特別障害者が初めての確定申告で提出する書類についてです。

    現在無職で障害基礎年金を受給していますが、今年は所得が飛躍的に増えたので来年は人生初の確定申告をします。独力で調べたので間違っていたらスミマセンが、白色申告に必...
    税理士回答数:  1
    2016年11月20日 投稿
  • 確定申告での障害者控除について

    現在、わたしは、市町村の障害者手帳2級で障害手帳2級、障害年金3級で共済組合から障害者年金を3級を貰っていますが、不動産所得と給与を合わせて160万円くらいにな...
    税理士回答数:  1
    2015年08月18日 投稿
  • 確定申告の障害者控除

    小生、障害者手帳を所有しております。自立支援医療受給者でもあります。 精神障害で、障害等級は3級です。 この場合、確定申告の障害者控除を受けることができます...
    税理士回答数:  1
    2016年01月27日 投稿
  • 確定申告の障害者控除について

    現在、私は市町村の障害者手帳で2級で、障害者年給では3級を受けている者ですが、確定申告で障害者控除を受けたいと思います。不動産所得がわすかあります。仕事は就労支...
    税理士回答数:  1
    2015年08月18日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,146
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,234