医療控除について
不妊治療中なんですが、確定申告は必要でしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
所得がなければ、しないでよいです。
返信頂きありがとうございます。
現在、正社員で働いており、それに並行し、不妊治療中です。数日後に体外受精をします。
また、限度額認定証も取得しており、治療にあたっているのですが、確定申告はしなくて良いという事でしょうか?ご教示ください。

竹中公剛
また、限度額認定証も取得しており、治療にあたっているのですが、確定申告はしなくて良いという事でしょうか?ご教示ください。
会社員なら、年末調整しているのであえて、しないでよい。
医療費控除を受ける場合には、しないと受けれない。
税に関する知識が全くないので、よくわかっていないのですが、医療費控除を受ける場合は確定申告をすればいいのでしょうか?
不妊治療で12月までに10万円は治療費として支払っていると思います。
また、助成金として自治体にも申請しているのですが、その部分とこの医療費控除は分けて考えて良いのでしょうか?

竹中公剛
税に関する知識が全くないので、よくわかっていないのですが、医療費控除を受ける場合は確定申告をすればいいのでしょうか?
そうです。
不妊治療で12月までに10万円は治療費として支払っていると思います。
また、助成金として自治体にも申請しているのですが、その部分とこの医療費控除は分けて考えて良いのでしょうか?
いいえ、助成金は、支払った医療費から差し引きます。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2024年01月25日 14時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。