【至急】確定申告の配偶者所得欄の損失無申告について
夫が会社員なのですが昨年ふるさと納税を利用したため、今回始めて夫が確定申告をします。私は専業主婦で無収入なのですが、fxの損失があります。繰越控除などはしなくてかまわないのでその損失を夫に隠したいです。夫が提出する確定申告書の配偶者所得欄に0円と記載して構わないでしょうか。税務署から繰越控除手続きをするよう指摘されたりしないでしょうか。
また来年など今後仮に5〜6万円程度の少額の利益が出た場合、配偶者所得欄に0円と記載しても問題ないでしょうか。
税理士の回答

西野和志
国税OB税理士です。
前段は、0円での記載は構いません。
後段は基本的にはその金額を記載しますが、結果的に配偶者控除の適用可能額ですから、税理士の立場からいいですよとは言えませんが
特段弊害はない。
と言えます。といういい方でご理解ください。
国税OBの方に回答いただけて安心しました。早速ご回答いただき、大変ありがとうございました。
本投稿は、2024年01月27日 11時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。