源泉徴収票を貰えない場合の確定申告について
個人事業主ですが今年収入がなく派遣でアルバイトをしていました。
2月中旬にはなりますが源泉徴収票がそこの派遣会社から届かず、困っています。
働いている時にトラブルに巻き込まれて派遣会社と連絡は取りたくない状況です。
もちろん連絡をとって源泉徴収票をもらうことが1番だとはわかっています。
しかし、どうしても派遣会社とコンタクトを取りたくないので、給与明細で支払われた金額を合計した額を確定申告書に書きたいです。
以上のようなことは大丈夫なのでしょうか?
ちなみに令和5年度分給与所得者の扶養控除等申告書はそこの派遣会社に出しました。
税理士の回答

支払金額、所得税が分かれば確定申告はできます。

三宅善貴
まず、原則としてご理解の通りコンタクトをしていただき源泉徴収票を受領するのがベストです。
しかし確定申告時には、源泉徴収票の添付は不要になっています。そのため、現実的にはなくても確定申告自体はできてしまいます。
給与明細を単純に足しただけでは誤る可能性もあるため、後に修正申告をする必要が出てくるかもしれません。
そのため、大丈夫とは言い切れません。
本投稿は、2024年02月17日 11時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。