業務委託で扶養内で働いた場合の限度額
現在、業務委託で扶養内で仕事をしています。時給1500円で、1年で90万円前後収入があり、確定申告も毎年しています。その際「家内労働者等の必要経費の特例」の申請をして、経費55万円として申請しています。
今後もこの様な働き方をした場合、扶養内で働く限度額はいくらになりますか。103万円なのか130万円なのか分からず、良い働き方を教えてもらいたいです。
税理士の回答

扶養内になるためには、以下の様に所得金額48万円以下にする必要があります。
収入金額103万円-特例経費55万円=所得金額48万円
本投稿は、2024年03月31日 21時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。