税理士ドットコム - 在宅ワークとパートの所得合計が48万以下であれば、確定申告は不要ですか?(扶養内) - ②です。申告こ必要はありません。
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 在宅ワークとパートの所得合計が48万以下であれば、確定申告は不要ですか?(扶養内)

在宅ワークとパートの所得合計が48万以下であれば、確定申告は不要ですか?(扶養内)

他の相談者様や、自分で調べたことを参考にしたのですが、「在宅ワーク」と「パート勤務」の所得合計が48万以下であれば、確定申告は不要ですか?(扶養内の勤務)
必要という考えと、不要という考えの両方を聞いており、以下の①、②のどちらが正しいのでしょうか。

①所得税はかからない。確定申告は「所得48万以下の証明」になるために必要
②所得税はかからない。確定申告は不要、何か聞かれた時のために自分で帳簿を保管しておけばよい



税理士の回答

早速のお答えありがとうございました。

住んでいる地域の税務署の電話相談では②の答えが返ってきて、同じ場所で予約した対面の無料相談では①の答えが返ってきてしまい、混乱していました。税理士さんによって解釈が違うということではなく、①と答えた方が単に間違えているだけと考えてよいのでしょうか。

「私は②とお聞きしていたのですが」とお伝えしても「いいえ、①です」としか言われなくて。。

重ねて申し訳ございませんが、在宅ワーク所得が20万以上になると確定申告が必要というルールも聞きましたが、これはパートと在宅ワークの所得合計48万以下の中でも適応されるのでしょうか?

例えば、在宅ワークの所得30万、パートの所得10万だと、合計所得40万ですが確定申告が必要ということでしょうか?

本投稿は、2024年04月04日 22時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,941
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,641