自店購入につきまして
個人で今年からwebshop を副業で運営しております。
自分の作った商品をお客様と同様に欲しい時は購入しないといけないと思い、いつもクレジットカードにて購入しておりました。
手数料なども支払って購入していました。
自店決済と言うようです。
調べた所、自店決済は違反行為だという事がわかりました。。
気づいて以降は現金にて購入しております。
今年からこちらを確定申告するつもりですが、
雑所得にて自分のお店で購入したものは
項目はどのように記載すればよろしいでしょうか。
・自分の為に購入した商品
・プレゼントとして配る為に購入した商品
ございます。
上記2点についてご教示頂けますと幸いでございます。
宜しくお願い申し上げます。
税理士の回答

竹中公剛
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6317.htm
自分で購入するのは違法であると何処に記載がありますか。
低価格で購入するのは問題ですが。
項目はどのように記載すればよろしいでしょうか。
・自分の為に購入した商品
・プレゼントとして配る為に購入した商品
通常通りに考えればよいと思う。
竹中様
ご返信を頂きありがとうございます。
調べました所、自店での決済はクレジットカード現金化のような行為にあたると記載がありました。
何回も自身でクレジットカードにて購入したので
(もちろんお客様と同じ正規の価格です)
違反行為であるようで大変不安になりました。
問題なさそうでしょうか?
色々と初めてで不安になってしまいました。

竹中公剛
問題はないと考えます。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2024年04月13日 16時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。