確定申告と損益通算に関して
2021年から株を始めたのですが、毎年損を出しているのに確定申告せず、損益通算をしてきませんでした。
今からでも2021年分に遡って確定申告すれば損益通算出来るのでしょうか?
当時住んでいた市役所に確定申告されてなかったデータが残っていたりするのでしょうか?
税理士の回答

2021年分、2022年分、2023年分全て、確定申告していない場合に限り、損益通算及び損失の繰越控除ができます。
なお損益通算ですが、株式の譲渡損は、株式の譲渡益との通算はできますが、他の所得、例えば給与所得との通算はできません。
通算できなかった譲渡損は、最大3年間の繰越が認められます。
2021年の譲渡損は、2022~2024年の株式の譲渡益との通算ができます。
株式の利益配当については、選択により、株式の譲渡益とみなすことができます。
本投稿は、2024年04月18日 09時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。