[確定申告]専業主婦 業務委託 何所得 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 専業主婦 業務委託 何所得

専業主婦 業務委託 何所得

専業主婦です。
給与所得はありません。

業務委託の仕事をしており、年間35万程度売上の予定。
経費10000円程度かかる予定です。

金額がいくらだとしても確定申告をする予定です。

この場合
•事業所得(白色申告)(今後事業の拡大予定なし、来年続けるか続けないかは未定)
•業務に係る雑所得

どちらで確定申告したらいいでしょうか?
どちらでもいいでしょうか?

どちらでもいい場合はなにかメリットデメリットそれぞれございますか?

税理士の回答

白色申告、青色申告問わず開業届を出していなければという認識でよろしいでしょうか。

逆に開業届を出していたらいくらの収入でも
事業所得としての申請をしてOKという感じでしょうか。

また、開業届は出さなくても罰則はないと記載があり
事業所得として提出したらそれが開業届みたいな認識をされるのかなと思っていたのですがどうでしょうか。

本投稿は、2024年05月06日 20時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 業務委託で働く場合、青色申告した方がいいですか?

    月8万円ほどの収入がある予定で業務委託で働く予定です。現在は専業主婦で夫の扶養に入っています。 個人事業主の場合、年間の所得が43万円までは所得税や住民税はか...
    税理士回答数:  2
    2023年07月14日 投稿
  • 専業主婦、業務委託について

    退職前は医療事務をしており現在専業主婦をしています。先日元職場から業務委託として週1でもいいから来てくれないかと誘われました。その場合、雑所得になり年間20万だ...
    税理士回答数:  1
    2021年02月19日 投稿
  • 業務委託で必要な事

    専業主婦です。 1、自宅で業務委託を始めたら、いくら以上稼ぐと確定申告が必要ですか? 2、所得税はどのように計算したら良いのでしょうか? 3、確定申告では...
    税理士回答数:  1
    2019年11月18日 投稿
  • ピアノ講師 業務委託について

    お世話になります。 この度、求人サイトより募集のあった音楽教室に応募したところ、採用となったのですが その際に「業務委託という形でお願いします」といわれまし...
    税理士回答数:  2
    2021年06月11日 投稿
  • 業務委託 確定申告について

    大学生で配達の業務委託で生活費を稼ぎたいと思っているのですか、得た収入の分類は何になるのでしょうか?雑所得、事業所得のどちらになるのでしょうか? また、事業所...
    税理士回答数:  1
    2021年04月05日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226