確定申告の記入間違いによる請求
確定申告の書類を記入して提出し、不備なしの通知がとどいたので安心していました。
ところが本日、税務署から40万前後の催促の電話があり、書類を確認したところ計算間違いで49の申請納税額の欄に40万前後の金額を書いてしまっていました。
税務署側からは「ご自身で書かれましたよね?」といった口調で話され、とても不安になりました。
こちらは更生手続きすれば戻ってくるものなのでしょうか。
税理士の回答

中田裕二
過大申告であれば更正の請求をすることになります。
請求をしたからといって自動的に還付されるわけではなく、請求理由に基づいて税務署は確認(調査)を行います。
ありがとうございます!無事に厚生の手続きができました。
本投稿は、2024年05月28日 23時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。