ドルで得た収入の確定申告について
言語学習プラットフォームにて日本語会話の先生をしているのですが、収入はドルで、プラットフォーム上にて貯まっている状態です。(年間10万ほど)
全く違う他の仕事も合わせると、副業で20万を超えるので、確定申告が必要になるのですが、この場合、自分の口座に日本円で送金した際に確定申告をすれば良いでしょうか?
それとも収入を得た時点のその日のレートを調べて日本円での確定申告が必要でしょうか?
よろしくお願い致します。
税理士の回答

収入を得た時点のその日のレート(USD TTM rate)で円換算をします。
ありがとうございます。
また、プラットフォーム上に置いたまま円換算をして確定申告をした場合、数年後自分の口座に円で振り込む際は特に何も手続きは必要ないという認識で合っていますでしょうか?

相談者様のご認識の通りになります。
昨年度分R5.4〜12の確定申告が未対応だったため先日e-Taxにて提出したのですが、上記の日本語会話で得た収入と経費を含めていなかったため、e-Taxにて再提出をしました。
しかし、最後の内容確認の際、【更生の請求又は修正申告の必要がないと思われます】と表示されました。なぜでしょうか?
ちなみに、収入金額と必要経費が増え、その差し引き金額は減っております。また、所得から差し引かれる金額の差し引き金額は、(申告前の金額が一桁間違っていたのか)−450万になっていました。

詳細を見ていないため分かりませんが、税額に影響がでなかったと思われます。
ご丁寧にありがとうございました。
本投稿は、2024年06月08日 16時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。