海外保有証券の確定申告
2019年に日本から米国の証券保有口座を開設し、株式取引を行い、現在も有価証券を保有しています。無知で現地にて源泉徴収されていると思い込み、日本でも確定申告が必要になる事を最近知りました。近い将来全て売却し、日本に送金することを考えています。
質問としましては、
①どのくらい遡って申告が必要で、ペナルティーが発生するでしょうか?
②自分で確定申告は可能でしょうか?専門家に申告書作成をお願いすると相場料金はどの程度でしょうか?
③日本に送金した場合、米ドルのまま保有していれば、為替差益には課税されないとの理解でいいでしょうか?
④この確定申告が社会保険料の増額に影響してしまうでしょうか?
税理士の回答
①毎年譲渡益が発生しているのですね。厳密には過去5年分になるかと思います。
②まちまちです。まずはご自分でなさろうとされてはどうでしょうか。
③ドルのままならそうですね。ただし譲渡益に課税される際に実質的に為替差益にも課税されるでしょうが、その後についてはそう思います。
④すると思います。
本投稿は、2024年06月22日 08時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。