契約書がない賃貸借の確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 契約書がない賃貸借の確定申告

契約書がない賃貸借の確定申告

個人所有の建物の一部を店舗で賃貸借しているが契約書がない場合、不動産所得として家賃収入を内訳書に書くだけでもいいのでしょうか?他に書けない項目もありつつ、確定申告はしないといけないので。

税理士の回答

内訳書への記載:
不動産所得として家賃収入を内訳書に記載することは重要です。
内訳書には、家賃収入の金額や支出(修繕費、管理費など)を詳細に記入します。
契約書の有無:
契約書がない場合でも、口頭でのやり取りでも契約が成立することがあります。
ただし、契約書がない場合、詳細な条件や取引内容を証明する手段が限られるため、できるだけ契約書を作成することをお勧めします。
その他の項目:
内訳書には、家賃以外の収入や支出(例:修繕費、管理費、固定資産税)も記載する必要があります。
確定申告は、全ての収入と支出を適切に報告するために行うべきです

本投稿は、2024年06月25日 15時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 賃貸借契約について

    社長名義の建物を無償で法人に貸付(契約書あり)、それを社宅として利用し、従業員から家賃を徴収し法人の収益とした場合は税務署から指摘を受けますか?社長が確定申告を...
    税理士回答数:  1
    2022年11月28日 投稿
  • 賃貸借契約書について

    お世話になります 20年ほど前から事務所を借りてます 契約書の内容が賃料600,000円(税抜き税込み表記なし)保証金12,000,000円(解約時50%償...
    税理士回答数:  1
    2023年04月17日 投稿
  • 親子間の不動産賃貸借について

    生計を一としない親子間で子の土地を親に賃貸借する場合に留意しなければならない事について教えてください。 ・賃貸借契約書は必須になりますか?(簡単な内容のも...
    税理士回答数:  1
    2021年09月20日 投稿
  • 地代家賃

    地代家賃の内訳を確定申告書に記入すると思うのですが、家賃を支払っている先の住所などを書くというのは、保証会社を使っている場合保証会社でいいのでしょうか? 賃貸...
    税理士回答数:  1
    2021年03月12日 投稿
  • 家賃支援給付金 同居人名義

    フリーランスで、音響をしている者です。 現在、婚約者と2人で暮らしており、内1部屋を事務所として使用しています。 令和1年度の確定申告は、1部屋分の面積で計...
    税理士回答数:  1
    2020年07月23日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,935
直近30日 相談数
829
直近30日 税理士回答数
1,644