税理士ドットコム - [確定申告]個人事業主の事業承継に伴う消費税について - 親族資産(使用貸借)として資産計上した際→資産の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主の事業承継に伴う消費税について

個人事業主の事業承継に伴う消費税について

個人事業主の事業承継に伴う消費税について教えてください。
廃業時に家事転用した資産(建物、車両)についてはみなし譲渡として消費税がかかると知ったのですが、子供に事業承継し、親族資産(使用貸借)として資産計上した際には消費税が発生するのでしょうか?

税理士の回答

資産の所有者は親のままで、子供の資産計上の際に資産科目(建物、車両)/親族資産勘定(仮受)で処理しようと思っています。
よろしくお願いします。

ご希望の方法は良いところ取りで、税務上無理があると推測されます。所轄税務署へ直接ご相談下さい。

良いとこ取りということですが、具体的にどのあたりが良いとこ取りか教えて頂けると幸いです。

本投稿は、2024年07月22日 10時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,932
直近30日 相談数
829
直近30日 税理士回答数
1,644