税理士ドットコム - [確定申告]自己破産手続きに関する未払い利息の申告方法について。 - 確定申告の時期が過ぎましたが、参考まで回答させ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 自己破産手続きに関する未払い利息の申告方法について。

自己破産手続きに関する未払い利息の申告方法について。

副業で19戸のマンション1棟の不動産賃貸業を行っておりましたが、債務が過大となり返済に行き詰まり、自己破産手続きを弁護士さんに依頼しております。
平成29年10月より銀行借り入れの返済ができておりません。
青色申告時には、10月以降の支払い予定利息を未払い費用として計上すべきでしょうか。?
ご教授を頂けるようにお願いいたします。

税理士の回答

確定申告の時期が過ぎましたが、参考まで回答させていただきます。

自己破産手続き中ですが、銀行に対する利息の支払を免除された訳ではないため、10月以降の支払利息の未払い分は経費として計上すべきです。
以上、宜しくお願いします。

ご教授頂きありがとうございました。
免責決定までの支払予定利息は、未払い経費として計上しておきます。

本投稿は、2018年03月01日 11時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 自己破産について

    自己破産について 問1 自己破産した場合、家族名義の預金も差押えされますか? 問2 生命保険は、個人資産になりますか?    もしなるのであれば解約さ...
    税理士回答数:  1
    2015年07月18日 投稿
  • 自己破産後の未払金の処理

    現在、青色申告をしている個人事業主です。 恥ずかしながら去年自己破産の免責許可がでました。 今もほとんど収入はありませんが事業は続けています。 2...
    税理士回答数:  1
    2015年02月22日 投稿
  • 自己破産の時 管財人土地売却の税金について

    自己破産時 負債2000万 土地共同名義1/4 不動産屋さんよる評価1600万程度 債務超過で破産になった場合 管財人によって 共同名義者に買取したとき 自己破...
    税理士回答数:  2
    2017年12月21日 投稿
  • 自営業10年目にして初めて確定申告します

    こんにちは。私はケーキ工房を一人で自営業しているシングルマザーです 開業してから体調が悪くなり年間の所得も30万ぐらいあれば良い方でしたので確定申告は今まで出し...
    税理士回答数:  1
    2018年02月04日 投稿
  • 主人の自己破産後の個人事業について

    主人が自己破産をしました。今は免責確定待ちです。 免責確定が出てから独立を考えています。 現在私(妻)の名義で購入した家に住んでいます。そこの一部を事務所と...
    税理士回答数:  1
    2015年01月15日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,238