副業の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 副業の確定申告について

副業の確定申告について

クラウドワークス、クラウドリンクスで副業を行って、収入が20万円を超えた際、収入扱いとしては雑所得ではなく事業所得になる認識でよろしいでしょうか?

そのような場合、確定申告は別で申請することは可能でしょうか?
また、申請を別で行うことによって本業の方にもその収入分が上乗された税金はかかってきますか?

税理士の回答

本業が給与所得であることを前提に回答します。副業については開業届の提出ができないため雑所得になります。確定申告は、給与所得と合わせて行います。

ご連絡ありがとうございます。

補足としまして、本業は給与所得になります。

これは、開業してるかどうかで、事業所得になり、
開業はしておらず、フリーランスによる業務委託の場合で発生するお金は雑所得扱いということでよろしいのでしょうか?

ご理解の通り、開業届の提出がなければ事業所得ではなく雑所得になります。

本投稿は、2024年08月20日 10時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 別の副業について

    現在本業として会社員をしており、それ以外に副業としてuber eatsの配達員をしております。 uber eatsの配達員としての副業は個人事業主としての届出...
    税理士回答数:  1
    2022年03月29日 投稿
  • 確定申告について

    今年から副業をしようと思いますが、来年行う確認申請についてご教授下さい。 まずは私の属性は下記の通りです。 【本業】会社員 年収500万円 【副業(予...
    税理士回答数:  1
    2020年04月18日 投稿
  • 確定申告Bの兼務している会社から給与を受け取っているかの選択について

    副業とは全く別の仕事を本業にしており、そこから源泉徴収された給与をいただいています。 今回、副業の確定申告で別の会社からの給与所得の申請が必要でしょうか?
    税理士回答数:  1
    2021年06月11日 投稿
  • 確定申告を2回にわけることは可能ですか

    不妊治療の為、医療費が年間100万円以上かかったので、主人の源泉徴収票で医療費控除を申請する予定です。又、今回に限り、主人が自身の副業に関する確定申告をする予定...
    税理士回答数:  2
    2019年12月26日 投稿
  • 入社前の収入・および副収入に伴う確定申告について

    副収入、および現職に就職する以前の収入による確定申告について質問です。 今年6月にある会社に就職し、そこで働かせてもらっています。 それ以前にはフリーの...
    税理士回答数:  2
    2022年08月14日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,351
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,357