ワーホリ中の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. ワーホリ中の確定申告について

ワーホリ中の確定申告について

2024.1月から、業務委託で日本の会社で働いています。6月末からワーホリに来ていますが、業務委託も続けています。
そこで、日本への税金の支払いについて以下2点質問がございます。

①源泉徴収を支払う場合と、支払わない場合、手続き等は何が変わってくるのでしょうか。

②2025年7月くらいには日本に帰国しようと思っていますが、2024年度に日本で働いた分の確定申告は帰国してからで問題ないでしょうか?

調べても分からなかったため、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

(1) 源泉徴収の有無により、主に以下の点が変わります。
源泉徴収がある場合:年末調整や確定申告で精算が可能
源泉徴収がない場合:確定申告が必須となり、納税も自身で行う必要がある
(2) 2024年度分の確定申告は、原則として2025年3月15日までに行う必要があります。帰国後の申告は遅延となるため、期限内に申告を行うか、納税管理人を選任するなどの対応が必要です。

本投稿は、2024年08月22日 10時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,864
直近30日 相談数
808
直近30日 税理士回答数
1,622