税理士ドットコム - [確定申告]個人でアフィリエイトの顧客に対してキャッシュバックする場合 - アフィリエイトで得た報酬の一部を顧客にキャッシ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人でアフィリエイトの顧客に対してキャッシュバックする場合

個人でアフィリエイトの顧客に対してキャッシュバックする場合

個人です。アフィリエイトをしており、顧客に対して定期的にキャッシュバックをしています。このキャッシュバックは、確定申告の際に経費として申請できるのでしょうか?よろしくおねがいします。、

税理士の回答

アフィリエイトで得た報酬の一部を顧客にキャッシュバックする場合、そのキャッシュバックは確定申告の際に経費として申請することが可能だと思います。
ただし、以下の点に注意してください。

業務関連性の確認: キャッシュバックがアフィリエイト業務に直接関連するものであることを明確にする必要があります。たとえば、キャッシュバックが顧客の購入促進やリピート購入を促すためのものである場合、業務関連性が認められる可能性が高いです。

記録の保存: キャッシュバックの支払い記録(送金明細や振込証明書など)をしっかりと保存しておく必要があります。また、どの顧客に対してどのような目的でキャッシュバックを行ったのか、詳細な記録を残しておくとよいでしょう。

領収書や証憑の準備: キャッシュバックが経費として認められるためには、その支払いを証明するための証憑(領収書や振込明細など)を確保しておくことが重要です。

これらのポイントを踏まえて、適切に経費として計上することが可能だと思います。

本投稿は、2024年09月02日 10時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • アフィリエイトのキャッシュバックの確定申告について

    アフィリエイトのコミュニティを運営しております。会社登記や、個人事業主登録ほしていません。 月会費1万円、1人登録しその人がいる限り毎月3000円をキャッ...
    税理士回答数:  5
    2020年06月01日 投稿
  • キャッシュバックについて

    学習塾でキャッシュバックキャンペーンを行っています。 その際領収書はどのようにすればよろしいでしょうか? 教育資金などでも利用する生徒さんが多数いるため、そ...
    税理士回答数:  1
    2017年07月27日 投稿
  • クレカのキャッシュバックについて

    クレジットカードのポイントが貯まったので「現金キャッシュバック」として通帳に振り込みをお願いしました。 この場合、キャッシュバックの金額に関わらず住民税の...
    税理士回答数:  2
    2020年12月09日 投稿
  • キャッシュバック

    事業に使用するために契約したサイトのキャッシュバックの勘定科目は何になりますでしょうか?雑収入として処理しても良いのでしょうか? キャッシュバックの額などにも...
    税理士回答数:  2
    2018年07月23日 投稿
  • キャッシュバックについて

    学習塾の経理をやっております。 先日キャンペーン中に契約し、受講していただいた方にAmazonギフト券でキャッシュバックをしました。 そのAmazo...
    税理士回答数:  1
    2020年12月04日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228