半年非居住者、外国での所得あり(駐在ではない)の場合の申告について
10年以上海外に住んでいたのですが昨年5月に帰国しました。日本での住民票は2017年6月に登録しました。この場合に必要な税金の申告に関してご相談させてください。
詳しい状況は以下にまとめます。
・1月~5月:米国居住、現地企業から給与あり、税金・社会保険料等も米国で納めていました。W-2あり。
・6月:所得なし。
・7月~12月:日本居住、正社員、源泉徴収票あり。
アメリカ居住時の方が差し引かれている税率がかなり高かったので、恐らく還付申請になるのではないかと思うのですが、日本では何の申告が必要となるか教えて頂けますと幸いです。また、申告しなくてはいけないものがある場合、代行サービスへお願いする事も考えているので相場等教えて頂けたら有難いです。
税理士の回答

6月まではアメリカで申告。アメリカの申告での還付はあるかもしれませんね。
帰国後は居住者として全世界所得が日本での申告となりますが、帰国前は非居住者ですので海外での所得は対象外となりますね。
7月以降の所得について、年末調整されるので、特に確定申告は不要でしょう。
本投稿は、2018年03月04日 10時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。