税理士ドットコム - 扶養主が年末調整する場合の確定申告について - 親に伝える際には、あなたの年間合計所得金額が扶...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養主が年末調整する場合の確定申告について

扶養主が年末調整する場合の確定申告について

親(扶養主)が年末調整をするそうなのですが、私は個人事業主としての稼ぎがあるため年が明けてから確定申告する予定です。バイトと個人事業主としての稼ぎがそれぞれあります。
その場合親にどのように伝えればいいでしょうか
稼ぎは扶養内です。

また、個人事業主としての稼ぎがR指定のあるような漫画を描いて稼いでいるためどこでそのお金を頂いているかバレたくありません。
源泉徴収されていますが、稼ぎ元がバレすに年末調整、確定申告を済ませることは可能でしょうか

税理士の回答

親に伝える際には、あなたの年間合計所得金額が扶養内であることをまず説明しましょう。具体的には、給与収入のみなら年間103万円以下、その他の所得(営業所得など)を含む場合は年間48万円以下に収まっていることを確認します。この基準を満たしていれば、親の扶養控除の対象として年末調整が行われても適切であることを伝えると良いです。

確定申告に関して、稼ぎ元が特定の人に知られる心配についてですが、税務署に提出する確定申告書には、具体的な給与収入や支払い者(取引先)についての詳細情報を記載する必要がありますが、第三者や家族にその情報が漏れることは通常ありません。源泉徴収されている収入については、源泉徴収票などをもとに申告することになりますが、申告書上ではそのような詳細は記載されず、提出先の税務署が情報を管理します。

本投稿は、2024年10月15日 10時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ビジネスが親にバレるかどうか

    現在学生で、来月から開業届と青色申告承認申請書を提出して個人事業主として物販ビジネスに取り組もうとしています。 質問① 青色申告で確定申告が出来るかどう...
    税理士回答数:  3
    2021年02月13日 投稿
  • ビジネスが親にバレるかどうか

    現在学生で、来月から開業届と青色申告承認申請書を提出して個人事業主として物販ビジネスに取り組もうとしています。 質問① 青色申告で確定申告が出来るかどう...
    税理士回答数:  2
    2021年02月11日 投稿
  • 親の年末調整について

    先日、父親から必要だから大体の稼ぎを教えて欲しいと言われました。(おそらく年末調整の扶養の項目について書くのに必要だったと思います。違ったら教えてください。)自...
    税理士回答数:  1
    2020年12月08日 投稿
  • 扶養から外れている場合の、家族の年末調整について

    今年の四月まで実家で扶養に入っており、就職に合わせて一人暮らしを始め、今は扶養から外れています。が、実家の親から源泉徴収票を送って欲しい、と連絡がありました。扶...
    税理士回答数:  2
    2017年11月15日 投稿
  • 個人事業主の年末調整について

    個人事業主で、短期で働いている派遣会社に扶養控除申告書を提出しました。 年末調整を受けることになったので、 2点ご質問があります。 1 給与所得者...
    税理士回答数:  1
    2023年11月13日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,678
直近30日 相談数
847
直近30日 税理士回答数
1,377