[確定申告]廃業届等について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 廃業届等について

廃業届等について

現在、ネイリストをしています。
今年の4月から業務委託→パート雇用に切り替わりました。

開業届を出して青色申告をしていた為、
廃業届と青色申告の取りやめを提出しないといけないのはわかっていたのですが
ずるずると後回しにし、ようやくe-taxでの提出を作成しています。

4月から切り替わりましたが
届け日は現在の日にちでいいのでしょうか?

今年分は1~3月分は自分で確定申告しますが
そんなに売上がないので白色で申告で大丈夫でしょうか?青色申告のほうがいいのでしょうか?

長文で申し訳ございませんが
無知な私にご教授いただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

こんにちは。
個人事業の開業・廃業等届出書は廃業日から一か月以内に提出することとされていますが、日付を遡って廃業日を記載しても問題はありません。
短期間の収入と支出を整理して青色申告をしてもさほど手間はかからないかと思いますので、青色申告をされるのがよろしいかと思います。

ご教授ありがとうございます。

速やかに提出し
確定申告は青色でしようと思います!

お忙しいところありがとうございました。

本投稿は、2024年11月07日 11時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 廃業届について

    現在フリーランスです。 令和5年、今年分で確定申告書と青色申告決算書 の提出を最後にしたい場合、 12月31日迄に廃業届を提出しなければなりません...
    税理士回答数:  4
    2023年11月24日 投稿
  • 廃業と確定申告のタイミングについて

    2022年の2月に開業届と青色申告承認申請書を提出し、今年は個人事業主として2022年分の確定申告を青色申告で行う予定のものです。 ですが、今年の4月から...
    税理士回答数:  1
    2023年01月25日 投稿
  • 個人事業の開業・廃業等届出書、青色申告について

    3年前に開業届・青色申告を出しその年の確定申告は提出したのですが、途中に就職したので、その後は廃業届も出さず確定申告をしておりませんでした。 今年の11月から...
    税理士回答数:  1
    2020年11月18日 投稿
  • 廃業届を出すタイミングと廃業した年の確定申告について

    個人事業主で事務の業務委託を行っていましたが、 今年の3月末をもって業務委託契約が終了となりました。 3月中に行っていた業務委託料は来月4月末日に振り込まれ...
    税理士回答数:  1
    2019年04月02日 投稿
  • 廃業届を提出するべきか

    個人事業主兼会社員として現在働いております。 今年の4月から会社員として働き始めましたが、継続して副業で個人事業主の仕事も続けております。 この場合は廃業届...
    税理士回答数:  2
    2022年06月16日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,861
直近30日 相談数
807
直近30日 税理士回答数
1,621