税理士ドットコム - 一年のうちにアルバイト先が変わっている場合の年末調整・確定申告について - 給与所得者の「扶養控除等申告書」を提出している...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 一年のうちにアルバイト先が変わっている場合の年末調整・確定申告について

一年のうちにアルバイト先が変わっている場合の年末調整・確定申告について

学生です。今年ダブルワークを始めたのですが、二つのアルバイト先のうちどちらで年末調整を行えばいいのか、また確定申告の必要はあるのかがわからず困っています。2社との関係は以下の通りです。

A社:数年前から勤務していたが、今年10月からほぼ在籍のみの状態。今年のこちらでの収入は34万円程度。月収8万円を超えた月はない。
B社:今年8月から勤務。年内のこちらでの収入は24万円程度の見込み。月収8万円を超えた月はない。
(インターネットで調べたところ年収が103万円以上か、月収8万円を超えた月があるかが重要なようだったのでこちらの情報を記載しています)

現在所属するB社で年末調整を行おうと思ったのですが、より収入の多い勤務先で対応するようにとのことで年末調整のシステム入力ができず。それならばA社で、と思いましたが在籍が解除されているのか、そもそもシステムにログインができませんでした。

この場合、A社とB社のどちらに年末調整を依頼すれば良いのでしょうか。そもそも、年末調整を依頼することができる状態なのでしょうか。
もし個人で確定申告をする必要があるとしたら、どちらの企業にどのような書類を請求すれば良いのかまで教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

給与所得者の「扶養控除等申告書」を提出している先で年末調整をお願いしてください。
ただ、月収8万円を超えた月はないとのことですので源泉所得税が引かれていなければ年末調整をしても還付される金額はございません。

またもし、確定申告をすることになった場合には両方のアルバイト先から「源泉徴収票」を入手してください。
こちらの場合も源泉所得税が引かれていない場合には還付される金額はなく、
ご質問内容の給与額であれば確定申告の必要もございません。

ご参考までに資料を添付いたします。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1900.htm

ご回答ありがとうございます。重ねての質問失礼いたします。
つまり、還付される金額はないため、年末調整をしなくても問題はないということでしょうか。
基本的な質問になってしまい申し訳ありません。

本投稿は、2024年11月14日 10時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 年末調整、確定申告について

    年末調整、確定申告の違い等について。 初めて相談させていただきます。分からないことが多くありいくつか質問させていただきます。 大学生です。現...
    税理士回答数:  2
    2019年11月24日 投稿
  • アルバイトを掛け持ちした場合の確定申告ついて

    以下の場合、確定申告は必須なのでしょうか…? 学生で二つのアルバイト先で働いており、昨年の年収は合計で70万円程度でした。 A社(主たる勤務先) ・...
    税理士回答数:  2
    2019年10月25日 投稿
  • 年末調整について

    現在私は学生アルバイトとしてメインで働いているシフト制の長期アルバイト先A社と単発の日払いアルバイトを掛け待ちしています。A社で年末調整の書類の提出を求められた...
    税理士回答数:  1
    2019年11月06日 投稿
  • バイト先での年末調整

    学生でアルバイトをしています。 年の途中でバイトAを辞め、10月末から新しいバイトBを始めました。 ・今年5〜6月までAでアルバイトをしていた(月収2万...
    税理士回答数:  3
    2019年11月12日 投稿
  • 年末調整、確定申告について

    年内に転職を何回か経験しています。 1月から5月A社 6月から8月B社 9月以降は単発派遣C社とダブルワークで 副業先のD社で勤務する予定です。 A社...
    税理士回答数:  2
    2022年08月15日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229