税理士ドットコム - 風俗で確定申告を禁止されてますが、した場合はどうなるのですか? - 周りの方が確定しているしていない関係なく、ご質...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 風俗で確定申告を禁止されてますが、した場合はどうなるのですか?

風俗で確定申告を禁止されてますが、した場合はどうなるのですか?

風俗で今度働く予定があるのですが、確定申告を禁止されてたり、ぶっちゃけしてる人いないよと言われてます。もし確定申告をした場合はどうなるのでしょうか。


今複数のお店を検討していて、1つのところは税金のことを尋ねると「こちらが申告してないからあなたが申告すると出所のないお金になる。だからやめて」のようなことを言われました。

もう1つでは、「店は関与しない。ぶっちゃけ誰もしてない。するなら、まあ、どうぞ」のような感じです。

たしかに風俗嬢で確定申告をしていない人が多いというのは噂には聞きます。

少額(ある一定以下)なら、いいかもしれません。

しかし、私は本業で青色申告をしているため、風俗というお仕事でもお金を稼ぐ以上はしなくてはいけない、と思っています。

もしも、前者(1つ目のところ)のような、店側が色々と申告してない場合、私が勝手に確定申告をするとどうなるのでしょうか。
そのお店に調査が入るのですか?稼いでないことになるのですか?

また後者は、遠まわしにやめて、と言われてるような気がするのですが、風俗ってどこも確定申告はやめて、という方向性なのでしょうか。

どこもこんな感じなら、もともと登録していたチャットレディサイトに戻り、そちらで色々税金面もしっかりやりながら活動したいと思っています。(事情があるので、この業界から手を引く気はしばらくないです・・)

店舗型、デリバリー型の風俗店は確定申告について、何故言葉を濁すのでしょうか。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

周りの方が確定しているしていない関係なく、ご質問者様のお考えのとおり確定申告はしたほうが良いと思います。
風俗店が申告していない場合でも確定申告しない場合、脱税になります。確定申告した場合、どこにどのような調査が入るかまでは正直分かりませんが、ご自身のためにも確定申告はしましょう。
どうぞよろしくお願いいたします。

本投稿は、2018年03月11日 01時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 風俗嬢 マイナンバー

    こんにちは。現在昼職をしている19歳女です。 最近マイナンバー制度で風俗をやっていた事が親にバレる、追加徴税が課税?されるなどという噂を聞きました。 私は2...
    税理士回答数:  1
    2015年06月12日 投稿
  • 風俗嬢の支払調書について

    税金について勉強し始めたものです。 支払調書のサイトで、 外交員、集金人、電力量計の検針人、プロボクサー、ホステスなどの報酬、料金、広告宣伝のための賞金...
    税理士回答数:  2
    2017年02月10日 投稿
  • アルバイトと風俗の確定申告について

    現在、大学生で、給与所得のアルバイトと風俗のかけもちをしています。 風俗は1週間前から始めました。 勤務するたびに源泉徴収を10%程度、報酬から天引きされて...
    税理士回答数:  1
    2016年08月03日 投稿
  • 風俗をしていた分の確定申告について

    個人事業主になるそうなので、税理士さんにお願いして確定申告する予定です。 職業欄には、風俗と書かなければいけないのでしょうか? また、お店の所在地や連絡先を...
    税理士回答数:  1
    2015年11月30日 投稿
  • チャットレディの確定申告について

    今年の6月から、チャットレディの仕事を初めました。 夫には内緒です。 夫は自営業で居酒屋をしており、私はその自営手伝いをしています。 チャットレディの...
    税理士回答数:  2
    2017年12月01日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226