確定申告の経費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告の経費について

確定申告の経費について

自宅でパソコンを使って副業をしています。
親に毎月お金を渡しているのですが、通信費や家賃など名義が親の場合、自分の副業の経費に入れることはできないのでしょうか?

税理士の回答

こんにちは。
家族が支払ったものであっても、質問者様の事業の必要経費となりうるものについては計上することができます。
その際には家賃や通信費のうち、実際に質問者様の事業に供された部分についてのみ必要経費となりますので、家賃は床面積等に基づいて按分し、通信費等は利用割合等に応じて按分するようにしてください。
また、家族に対して支払っている金額は家賃などの名目で受け渡しても原則として必要経費とすることはできませんので、家族が他の者に対して支払う金額のうち、按分計算した金額のみを必要経費とするようにしてください。

本投稿は、2024年11月24日 17時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 副業 確定申告

    今のところチャットレディなどの副業で年間35万程稼げそうなのですが、この副業を絶対親にバレたくありません。経費はざっくり2、3万ほどです 実家暮らしなのですが...
    税理士回答数:  2
    2022年03月04日 投稿
  • 副業の確定申告について

    こんにちは。 私は本業+副業でメルレをしているのですが、副業のメルレでの稼ぎが25万円ほどでした。 本業をしている場合は、副業の稼ぎが経費を除いて20万円以下...
    税理士回答数:  1
    2021年02月10日 投稿
  • 副業の確定申告について

    アルバイトをしながらチャットレディのお仕事をしてます。 親の扶養に入っており、アルバイト先の今年度の収入は70万でした。 チャットレディは今のところ20万を...
    税理士回答数:  1
    2019年11月19日 投稿
  • 副業の確定申告

    現在親の扶養に入ってる学生です。 バイト(年間65万未満)しながら 副業としてメールレディ、ヤフオク、フリマをやっています。 ヤフオクは今年1度だ...
    税理士回答数:  5
    2018年11月15日 投稿
  • 確定申告について

    親の扶養内でのバイト、確定申告について知りたいです。 バイトを1つしていて、ここに追加で副業のチャットレディ(個人事業主)と副業のメールレディをしています...
    税理士回答数:  2
    2023年05月23日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,477
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,447