メルレダブルワーク扶養内確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. メルレダブルワーク扶養内確定申告について

メルレダブルワーク扶養内確定申告について

今A型作業所で扶養内で働いておりメルレもやっています。ダブルワークする場合はメルレはいくらまで稼げますか?その場合確定申告は必要ですか?夫にバレたくありません。回答よろしくお願いします。

税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(メルレ)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額

どこかのサイトでダブルワークしていると20万円を超えた時点で確定申告が必要と書いてあったのですがそれは間違いですか?それとも正しい情報ですか?

あと、夫の会社での年末調整の書類には妻の年収(メルレの収入)は記入するのでしょうか?

それは次の20万円ルールになります。給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。

住民税の申告は夫にバレずに私でもできるのでしょうか?

可能です。メルレの所得は、給与所得以外の所得として記載します。

住民税の申告どのようにどこでしたらいいのでしょうか?無知ですみません

住民税の申告は、翌年の2/16-3/15にお住いの市区町村の住民税課で行います。申告書には、給与所得(源泉徴収票にもとづいて記載)と雑所得(メルレ)を合わせて記載します。

本投稿は、2024年11月28日 19時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • メールレディ、扶養内

    パートとメルレをやっている場合、メルレの収入が20万を超えたら確定申告が必要なのはわかったのですが、(住民税は副業の場合1縁でも稼いだら申告が必要?)確定申告が...
    税理士回答数:  1
    2023年02月08日 投稿
  • メルレ確定申告について

    大学1年生で、2023年に入ってからバイト一切やらず、親の扶養内で収入はメルレのみで34万稼いでます。 その場合、確定申告は必要ですか? バイトをやった場合...
    税理士回答数:  1
    2023年01月24日 投稿
  • メルレ扶養内について

    扶養を外れる額が知りたいです。 扶養内でアルバイトを2つ掛け持ちしており また副業でメールレディをしています。 バイトの方は2つ合わせて 月5万...
    税理士回答数:  4
    2021年02月07日 投稿
  • 専業主婦の扶養

    今専業主婦でメルレでお小遣い程度ですが扶養内なら48万円未満なのは理解していますが扶養を抜けて稼いだ場合確定申告する場合は個人で確定申告し旦那さんの年末調整の際...
    税理士回答数:  3
    2023年01月16日 投稿
  • メルレ確定申告について

    親の扶養内でバイトとメルレを両立してお給料を貰ってます。 バイトで年間60万円 メルレで合計34万円 計 94万円です。 給与所得が60万-55万🟰5万 ...
    税理士回答数:  1
    2023年01月24日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,192
直近30日 相談数
655
直近30日 税理士回答数
1,220