個人事業主になった年の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主になった年の確定申告について

個人事業主になった年の確定申告について

お世話になっております。
今年7月から個人事業主となりました。
6月までの分は会社からの給与でしたが、その分の年末調整は特に必要ないですよね?
確定申告で完結出来ますよね?

税理士の回答

こんにちは。
おっしゃるとおり、給与収入と事業収入を合算して確定申告することで完結できます。その際には、勤めていた会社が発行した源泉徴収票が必要となりますのでご注意ください。

本投稿は、2024年11月29日 09時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告

    はじめまして 2021年1月から8月まで個人事業主の収入がありました。支払い調書もらう予定 7月中旬から現在収入が派遣であります。 この場合、支払い調書が...
    税理士回答数:  2
    2021年12月08日 投稿
  • 確定申告(青色申告)に関して

    本年、10月に個人事業主として開業した者です。 2023年11月末で退職し、10月に開業するまでは、失業保険と年金のみで生活しておりました。 来年(2025...
    税理士回答数:  1
    2024年11月04日 投稿
  • 確定申告の対象判断方法について

    お世話になっております。 標題の件ご相談申し上げます。 私は2023年1月~3月まで個人事業主でしたが、 2023年4月に就職し、会社勤務です。 こ...
    税理士回答数:  1
    2023年11月08日 投稿
  • 確定申告について

    【2022年の確定申告について】 2022年5月に開業・同月に開業届を提出し、個人事業主となりました。 2022年1〜4月分の確定申告は白色 2022年5...
    税理士回答数:  1
    2023年02月13日 投稿
  • 確定申告

    お世話になっております。 個人事業を営んでいるものです。 令和4年分の確定申告に関し、令和4年9月に車(事業用として50%按分)を譲渡しました。譲渡所得...
    税理士回答数:  4
    2023年02月24日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,634