税理士ドットコム - [確定申告]事業所得、雑所得にわたるPCの購入費計上について - 以下に、PC購入費の計上について回答します。1. 購...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 事業所得、雑所得にわたるPCの購入費計上について

事業所得、雑所得にわたるPCの購入費計上について

青色申告してます。事業所得の他に個人でのFXや株(一般口座)による雑所得があります。
この度25万円のPCを購入したのですが、PCの利用割合は事業50:FX20:株20:私用10です。
以下について教えてください。
1.どのように購入費を計上できるか?
2.例えばFXにおける計上において、10万円未満は全額経費計上可能とあります。この10万円未満とは、PCの購入額(25万円?)を指しますか?あるいは按配後の費用(5万円?)を指しますか?

税理士の回答

以下に、PC購入費の計上について回答します。

1. 購入費の計上方法
PCの購入費は、事業所得・雑所得(FX・株式)・私用それぞれの利用割合に応じて按分し、以下のように計上できます。

- 事業所得(青色申告)
50%の利用割合に相当する費用(12.5万円)を事業用経費として計上します。25万円以上の場合は、減価償却資産として計上し、法定耐用年数に基づき毎年減価償却します。
- PCの法定耐用年数: 一般的に4年。
- 減価償却費の計算方法:
- 定額法: 初年度から均等に償却。
- 定率法: 初年度に多く償却。

- 雑所得(FX・株式)
FXと株式にそれぞれ20%ずつ利用している場合、それぞれの按分額(5万円ずつ、計10万円)を経費として計上可能です。ただし、これも減価償却が必要です。

- 私用(10%)
私用分(2.5万円)は経費計上できません。

2. 10万円未満の経費計上について

FXや株式における10万円未満の全額経費計上については、以下の点に注意が必要です。

- 適用される10万円未満の基準
10万円未満の判定は、購入金額(25万円)全体ではなく、FXや株式に按分した費用(5万円ずつ)で判断します。
- 按分後の費用(5万円)は10万円未満なので、FXと株式それぞれで全額経費計上可能です。

具体的な記帳例
1. PCの購入額:25万円
- 事業所得(50%)
- 減価償却対象(12.5万円)として計上。
- FX(20%)
- 5万円を全額経費計上。
- 株式(20%)
- 5万円を全額経費計上。
- 私用(10%)
- 経費計上なし。

2. 減価償却計算の例(事業所得部分のみ)
- PCの法定耐用年数:4年
- 初年度償却額(定額法の場合):12.5万円 ÷ 4年 = 3.125万円

事業所得として計上する12.5万円は「少額減価償却資産の特例」として一括計上で問題ないでしょうか?

本投稿は、2024年12月10日 12時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 雑所得がマイナスの時の経費申告

    海外のFX業者を利用しています FX専用機としてPC(10万以上20万未満)を購入しました プラスの時は一括で経費計上すればよいと思うのですが、マイナスだっ...
    税理士回答数:  4
    2018年10月11日 投稿
  • FXにおけるPC購入代金の経費計上について

    私は会社員でFXの取引をしております。 今年の利益が20万円を超える見込みとなったため パソコン(以下PC)を購入して、その代金を経費として計上することで、...
    税理士回答数:  1
    2015年11月17日 投稿
  • 開業費(PC代)

    これから開業を考えており、PCを購入予定です。 開業費としてPC代を計上したいのですが、10万円を超えると固定資産になると学びました。 PC代は10万を超え...
    税理士回答数:  4
    2021年07月07日 投稿
  • 2つの事業で共通する経費

    FXと株の売買で利益があります。 FXは海外の業者を利用しているため総合課税、株は申告分離課税になると思うのですが経費について質問です。 経費としてpcモニ...
    税理士回答数:  3
    2024年11月08日 投稿
  • 正社員 副業 雑所得の経費や消耗品

    こんにちは。所得20万未満の副業で使うパソコンの買い替えを検討しております。副業は事業としては行っておらず、10万未満なら消耗品は調べました。 確定申告は...
    税理士回答数:  1
    2020年03月31日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野
確定申告

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
157,618
直近30日 相談数
684
直近30日 税理士回答数
1,366