確定申告の必要書類について
現在、派遣社員として働いています。
今まで年金暮らしの父親の社会保険料を娘の私が代わりに支払っており、(介護保険料、国保)それを過去5年に遡って控除できる事を知りました。
この場合、確定申告ではなく、還付申告という事になりますか?
また、必要書類について過去5年分の源泉徴収票が必要だとおもうのですが、生命保険料控除証明書も5年分必要になりますでしょうか?
税理士の回答

こんばんは、税理士の川島です。
1.還付の場合には更正の請求という手続きとなります。
2.年末調整にて行っている場合には源泉徴収票が必要です。今回の場合、社会保険料等の控除漏れとの事ですので、過去5年間の社会保険料の控除証明書をご準備をお願い致します(漏れのあった書類をご準備下さい)。
下記に国税庁のURLを添付致します(今回の場合には添付書類の②の例に該当します)
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/01.htm
ご回答ありがとうございます。
今回は更正の請求という手続きになるのですね。
社会保険料の控除証明書はあるので、あとは源泉徴収票を揃えて手続きしたいと思います。
急いでいたので大変助かりました。
ありがとうございました。
本投稿は、2024年12月15日 19時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。