税理士ドットコム - [確定申告]年度をまたぐ事業主借のクレジット払い電話代について - > 1月27日、2月27日に> 引き落としがあるのです...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 年度をまたぐ事業主借のクレジット払い電話代について

年度をまたぐ事業主借のクレジット払い電話代について

プライベートのクレジットカードで電話代を費用按分で仕訳しています。
クレジット払いだと
2カ月支払いが遅れるので
11月と12月の電話代は
来年(2025年)の支払いになります。
1月27日、2月27日に
引き落としがあるのですが事業主借で
2025年の費用に含めてもいいのでしょうか?
ご回答いただけますと幸いです。

税理士の回答

1月27日、2月27日に
引き落としがあるのですが事業主借で
2025年の費用に含めてもいいのでしょうか?

いいですが、
通信費***未払費用クレジット11月分
通信費***未払費用クレジット12月分
のほうが美しい。
借金です。負債にします。

ご回答ありがとうございます。

1月27日の日付で通信費/未払金費用
同日1月27日に事業主借で決済すればよいのでしょうか?

1月27日の日付で通信費/未払金費用
同日1月27日に事業主借で決済すればよいのでしょうか?
いいえ、1/27は
未払費用***現金預金***
です。

本投稿は、2024年12月27日 18時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 通信費、光熱費のクレジット払いにつてい

    個人事業主です。自宅に作業場があります。光熱費や電話、インターネット、携帯代を事業用ではなく個人のクレジットカード払い、個人の口座引き落としになっています。 ...
    税理士回答数:  1
    2017年03月01日 投稿
  • 事業主勘定でフリーランスの経費 青色申告

    少し理解に悩んでます。 お店の口座、現金はなく 全て事業主勘定で売上もすぐにポケットマネーとしてます。 電気代や電話代で利用月が12月で 支払い...
    税理士回答数:  2
    2022年12月10日 投稿
  • 電話代の計上の仕方

    電話代の計上の仕方なのですが。クレジットで支払っているのですが、クレジットの明細を見ると1月分の利用日が2月15日で支払い日が3月28日になっているのですが、こ...
    税理士回答数:  2
    2023年02月18日 投稿
  • 事業主借のカード払いの仕訳の日付について

    携帯代金ですが、プライベート、業務用と半分で使用しています。 携帯の支払いはプライベートカードから引き落としになります。 たとえば 11/5携帯代10...
    税理士回答数:  2
    2024年12月20日 投稿
  • 携帯電話料金の記帳方法

    はじめまして、初めて青色申告をしますが携帯電話代が家族まとめて口座から引き落としされます。 たとえば2月分のドコモの携帯電話のご利用代金は2月末が支払い日...
    税理士回答数:  2
    2023年03月19日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,636