風俗収入の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 風俗収入の確定申告について

風俗収入の確定申告について

現在、風俗を含め3つ仕事をしています。
その内の2つは給与所得です。
1つ目は『訪問介護』で年間収入は40万円程度。
2つ目は『飲食店』で年間収入は30万円程度。
風俗の年間収入が280万程度で、3つの所得の中では1番多くなりそうです。
この場合、風俗での収入分は雑所得として確定申告することは可能ですか?
それとも、事業所得として確定申告するべきでしょうか?
回答よろしくお願い致します。

税理士の回答

こんにちは。
雑所得として確定申告することになんら問題はありません。
ただし、開業届を提出し、事業所得として確定申告をする方が税金の計算上有利であることが多いので、ご検討されてみてください。

ありがとうございます。
因みに、収入が300万を超えても雑所得として確定申告できますか?

本投稿は、2025年01月09日 21時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告

    現在19歳大学生です。親の扶養にはいっています。 飲食店とオナクラという風俗を掛け持ちしています。飲食店は1年間で77万の収入、風俗は1年間で10万程度の収入...
    税理士回答数:  1
    2019年02月09日 投稿
  • アルバイトと風俗の掛け持ちについて

    普通の飲食店でアルバイトをしていて、今年に入り、風俗を始めました。今は2つを掛け持ちしている状態です。来年に向けて確定申告について調べていたのですがあまり分から...
    税理士回答数:  1
    2024年02月25日 投稿
  • 風俗勤務について

    今、飲食店でアルバイトをしているのですが 風俗でのバイトも始めようかと考えています。 飲食店は今、月2万〜4万ほどの収入です。 親に風俗のバイトをバレ...
    税理士回答数:  1
    2023年03月24日 投稿
  • 風俗嬢の確定申告について

    わたしは現在学生で、親の扶養には入らずに風俗店に勤務しています。 また、来年4月からは就職が決まっています。 税理士さんからは、職務形態が業務委託契約な...
    税理士回答数:  1
    2021年09月14日 投稿
  • 風俗とアルバイトの確定申告、扶養について

    私は大学生で、年始から3末までアルバイト、3末から風俗で働いています。 収入と扶養の関係がよく分からなくて困っています。 アルバイトの収入は35万円ほど...
    税理士回答数:  2
    2023年04月02日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,372
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,360