確定申告における必要経費と収入の計上のタイミングについて
令和6年12月に開催された学会で支払った旅費・参加費の立替金(実費よりも多い)が令和7年1月に支払われたします。実費は「令和6年度の確定申告」で必要経費として、支給された立替金は「令和7年度の確定申告」で雑所得として計上すればよいのでしょうか。
税理士の回答
こんにちは。
当初から立替金の精算額がわかっていたのであれば、令和6年度において
旅費交通費××× 現金×××
立替金(未収金)××× 雑収入×××
として処理し、
回収時には
現金××× 立替金(未収金)×××
として処理するのが良いでしょう。
早速のご回答ありがとうございます。
立替金の精算額は、私の銀行口座への振込処理が終わった時(令和7年1月)に通知されたのですが、この場合の雑所得の計上は令和7年度の確定申告で行った方が良いのでしょうか。
お忙しい所恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
そのように処理されて問題ないかと思われます。
丁寧にご回答いただきありがとうございました。
本投稿は、2025年01月10日 07時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。