簡易課税について
昨年9月末に個人事業主として活動し年内に50万の売り上げ、経費約20万ほどかかりました。この場合、消費税簡易課税制度選択届出手続をした方が良いと思うのですが、今からでも届出可能でしょうか?
また、事業内容としては無料で高齢者から相談わうけ入居する施設を探す仕事をしています。報酬としては入居先の施設から紹介料金を頂く形になりますが、この場合、事業区分はどれに該当しますでしょうか?
宜しくお願いします
税理士の回答
こんにちは。
原則として簡易課税制度選択届出書は、適用を受けようとする課税期間の初日の前日までに提出しなければなりません。ただし、事業を新しく始めた場合、開業した日を含む事業年度の末日までに簡易課税制度選択届出書を提出すれば事業を開始した事業年度から簡易課税制度を適用することができます。
質問者様は、事業を開始した事業年度の末日までに簡易課税制度選択届出書を提出しておりませんので、簡易課税ではなく原則課税での申告となります。
大変わかりやすくありがとうございました!
本投稿は、2025年01月18日 22時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。