通販サイトでもらえるレビューポイントと税の申告について
とある通販サイトでは、商品のレビューをすると通販での商品購入に使えるポイントがもらえます。ただ、ポイントは微々たるもので、購入額の方が上回ります。多くて年間千円程度かと思います。
私は株の配当の関係で確定申告をしますが、その際、通販サイトで得たポイントがあれば、それも所得として申告する必要があるのでしょうか。それとも、ただの通販での購入の際の割引と考えて、確定申告も住民税の申告も不要でしょうか。
税理士の回答

石割由紀人
ご質問のケースでは、通販サイトのレビューで得られるポイントは、少額であり、現金化できないため、原則として確定申告や住民税の申告は不要と考えられます。
ご回答ありがとうございます。
現金化可能なポイントで、かつその通販の商品購入のため使った場合は、確定申告や住民税の申告が必要になるのでしょうか。

石割由紀人
現金化可能なポイントは金銭的価値を持つため、所得税法上は雑所得に該当し、確定申告や住民税の申告が必要です。ただし、ポイントを得るための行為が日常的かつ少額で、年間での金額が微々たるものであれば、実務上申告が不要と判断されることもあります。ポイントを現金化せず、直接通販で使用した場合も同様の考え方が適用されます。
本投稿は、2025年01月21日 18時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。