税理士ドットコム - 副業をしている場合の確定申告について相談です。 - ①確定申告は農業と副業を合算して1つの申告書で行...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 副業をしている場合の確定申告について相談です。

副業をしている場合の確定申告について相談です。

夫が個人事業主で家族経営の農家を営んでいます。私は専従者として給与をもらっています。
ただそれだけでは心許ないため、今年から副業としてハンドメイド作品のネット販売を始めました。その際、開業届を出しました。(現在白色申告をしています)
結局副業は1万いかない程度の赤字で終わりました。

ちなみに本業である農業の仕事(朝9時〜夕方5時)の後、夜2〜3時間程度副業の作業をしているので専従者に該当していると考えています。

この場合、
①確定申告は本業である農業と副業のどちらですべきか。
②副業の収入がマイナスの場合、住民税の申告はどうすべきか。
③副業の収入としては雑収入になるのか(現在一定の収入ではなく不定期の収入のみ)
④専従者給与の源泉徴収票がない場合はどうすべきか。
⑤副業の確定申告はマイナスの場合でもするべきか。

もしよろしければご回答やアドバイス等いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

①確定申告は農業と副業を合算して1つの申告書で行います。
②副業が赤字でも、確定申告で住民税の申告が済むため、追加の住民税申告は不要です。
③副業は事業所得(開業届を提出済みのため)で処理します。
④専従者給与の源泉徴収票がない場合、総収入と給与額を確定申告書に直接記載してください。
⑤副業が赤字でも、確定申告で農業の収入と相殺(損益通算)可能です。申告をすることで節税効果も期待できます。

本投稿は、2025年01月24日 01時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 専従者給与をもらいながら副業

    初めまして。私は農家の嫁として青色専従者給与を受けています。 そこで相談です。 フリーランスとして副業の収入があります。副業の時間は1日1〜2時間程度の作業...
    税理士回答数:  1
    2022年07月06日 投稿
  • 専従者給与と副業

    主人の農業の専従者給与として申告上、月8万円もらっている事になっています。 特に振り込みや現金ではもらっていません。 空いた時間の副業としてフリーランスのラ...
    税理士回答数:  2
    2019年07月22日 投稿
  • 副業の確定申告について

    サラリーマン副業として来年度から確定申告が必要になる予定です。 現在親がしている小規模宿泊業(A)と農業(B)の運営を引き継ぎます。 海外取引所のFX所得(...
    税理士回答数:  1
    2023年12月26日 投稿
  • 副業時の確定申告について

    よろしくお願いいたします。 現在パートとして副業禁止の職場で働いていますが、ネットのライターとして副業を始めようと考えています。 ①月一万程度の収入にな...
    税理士回答数:  2
    2018年06月26日 投稿
  • 専従者の副業について

    同居する父親が経営する飲食店で専従者として10年以上働いています。(1日3~5時間) 父は確定申告で専従者給与として毎月6万円程度計上しているようです。 実...
    税理士回答数:  2
    2020年02月12日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,277