開業後に赤字の場合は確定申告必須でしょうか。
会社員として給与所得を得ています。
昨年末に開業届と青色申告承認申請書を提出しました。
売上は0で開業後に研修費用だけがかかっており、赤字の状態です。
記帳はしているのですが、赤字繰越や給与所得との損益通算を望んでいない場合は、青色・赤色の確定申告不要でしょうか。
研修費用もそれなりの金額だったので、脱税を疑われるくらいなら経費にしたくないと思っています。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

石割由紀人
開業後に事業所得が赤字の場合でも、確定申告は原則として必要です。青色申告の特典を受けるため、税務署への報告義務を果たすため、税務調査のリスクを避けるためにも、必ず確定申告を行いましょう。
ご質問者様の場合、研修費用は事業に必要な経費として計上できる可能性がありますので、きちんと確定申告を行い、経費を計上することをお勧めします。
ご回答ありがとうございました。
本投稿は、2025年01月26日 18時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。