[確定申告]住民税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住民税について

住民税について

副業の雑所得を去年申告しなければいけないものを忘れていて今年に申告する場合は去年の分も上乗せしてe-taxで申請すれば良いのでしょうか。ちなみに上乗せ額は3万円程度です。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

税法としては修正申告するしかありません。
税務署に相談されてはどうでしょうか。

修正申告はe-taxでは不可ということですかね

税理士ドットコム退会済み税理士

イータックスで修正申告することはできます。

助かります。ありがとうございました。

本投稿は、2025年01月27日 22時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 県民税、市民税について

    県民税、市民税についてです。 2021年8月よりパートタイムで働いています。主婦ではありません。 去年(2022年)は恐らく県民税、市民税を払っていません。...
    税理士回答数:  1
    2023年01月29日 投稿
  • 確定申告と住民税申告を別々にした場合

    20万円以下の雑所得がある為、住民税の申告(役所への郵送)を行いました。 住民税申告とは別に、医療費控除やふるさと納税の手続きのため確定申告(税務署で手続...
    税理士回答数:  1
    2025年01月03日 投稿
  • 確定申告と住民税申告について。

    自分は一昨年の4月から国保に加入していて、両親は去年の11月に加入しました。 今まで加入は自分一人だったので去年の11月まで自分で国保料を払っていたのですが、...
    税理士回答数:  1
    2022年01月11日 投稿
  • 会社員本業と事業所得副業の住民税額について 二重支払い?

    初めて確定申告する者です。 住民税額ですが青色申告した際に普通徴収で住民税納付するつもりなのですが請求金額は副業の事業所得のみに反映されている住民税なのでしょ...
    税理士回答数:  1
    2023年03月10日 投稿
  • 副業の無申告

    去年から水商売で副業をしています。 去年分の確定申告をしていなかったため早めに去年分の申告をしようと思っています。 親の会社で働いているため副業は絶対バ...
    税理士回答数:  1
    2021年09月27日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,807
直近30日 相談数
771
直近30日 税理士回答数
1,559