[確定申告]年末調整について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 年末調整について

年末調整について

昨年3月末で会社を退職し、別の企業に勤めています。
以前の職場でアルバイトで副業をすることになり、10月より働いています。
前職での源泉徴収は今の職場に提出済みで、もちろん本業で年末調整をしているのですが、副業先でも一年たたずして復帰したのである程度あったため勝手に(こちらは何も申請しておりません)年末調整されてしまいました。
そのため扶養控除が重複して数万円戻ってきております。
副業先には取り消しの旨お伝えしましたがこちらではできないと言われました。
もちろん確定申告するつもりでいたので大丈夫なのですが、仮にも確定申告で間違いなどがあった際正常に処理されないなどになると私は罰則など発生するのでしょうか?

長々と申し訳ありません。
よろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

こんにちは。
年末調整に不備があった場合であっても、確定申告をして正しく申告・納税をすれば何ら問題はありませんので、申告期限までに書類を仕上げて提出するようにしてください。
確定申告でもさらに間違いがある場合には、追加で納税が発生するほか、加算税等が課される可能性があります。ご自身での確定申告に自信がない場合には、税理士に相談されるのが良いでしょう。

本投稿は、2025年02月04日 09時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 年末調整がアルバイト先でなされませんでした。掛け持ちしていると嘘をついた。

    現在フリーターで年収200万ほどの者ですが、確定申告と年末調整についてご相談があります 職場ではシフト変更等の柵が苦で他にも掛け持ちしていると申告しており...
    税理士回答数:  1
    2019年02月09日 投稿
  • 年末調整について

    本業は契約社員にて親を扶養してます。今年中頃から本業に内緒で副業バイトをしてます。副業の収入は今年は16万くらいです。もちろん年末調整は本業に出したのですが、副...
    税理士回答数:  1
    2020年11月14日 投稿
  • 確定申告について

    お力添えいただけたら幸いです。 現在、本業とは別で副業のアルバイトをしております。 本業の勤め先は副業禁止されております。 副業は今年の8月より開始し、...
    税理士回答数:  1
    2021年11月14日 投稿
  • 派遣職員の年末調整について

    公務員の話ですが、今年の初めは自分の職場で働いていて、その後派遣先で働いて、事情があってまた自分の職場に戻った場合は、結果的に一年間に2箇所から給与が出ておりま...
    税理士回答数:  3
    2016年10月22日 投稿
  • 年末調整について

    年末調整の書類を提出するのですが、今年転職前の職場で25万くらいの収入がありました。 今年7月から今の会社にパートで働き始め、今年現在の職場だけで50万いかな...
    税理士回答数:  1
    2024年11月01日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,264
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,261