クレーンゲームの景品の課税について質問です。
専業主婦です。旦那と私ともにクレーンゲームが趣味ですが、景品自体にあまり興味がなくその都度フリマアプリにて売っています。クレーンゲームをするのは旦那と私の二人ですが、獲得した景品は私が二人分をまとめてフリマアプリにて売っている状況です。
いままで気にしてこなかったのですが、今年の出品数が例年より多く販売額を確認したところ50万を超えているのが分かりました。今までの販売利益は口座に移すことなく、そのフリマ内にて欲しいものの購入時に使用しています。営利目的はなく趣味の一環として行なっているのですが、この場合は確定申告をした方がいいのでしょうか。不安になったため質問させて頂きました。
税理士の回答

石割由紀人
クレーンゲームの景品売却による課税は、雑所得または一時所得として扱われる可能性があります。継続的な売却や営利目的と判断される場合は雑所得、そうでなければ一時所得となる可能性が高いです。
雑所得の場合、他に所得がない専業主婦の方であれば、雑所得が48万円を超えると確定申告が必要です。一時所得の場合、売上から必要経費と50万円の特別控除を引いた額が課税対象です。
売上が50万円を超えているため、確定申告が必要となる可能性があります。収入と経費を記録し、税務署や税理士に相談して所得区分や確定申告の要否を確認することをおすすめします。生活用動産の処分であれば消費税は非課税です。
お返事ありがとうございます。
不用品を売った場合でも上記のような課税対象になるのでしょうか?
本投稿は、2025年02月14日 23時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。