税理士ドットコム - [確定申告]源泉徴収税額0円の場合の医療費控除とふるさと納税 - > この場合、確定申告しても無意味だということで...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 源泉徴収税額0円の場合の医療費控除とふるさと納税

源泉徴収税額0円の場合の医療費控除とふるさと納税

医療費控除とふるさと納税のため確定申告をしようとしたところ、定額減税のためか源泉徴収税額が0円とのことで還付金がありませんでした。
この場合、確定申告しても無意味だということですか?
医療費控除が受けられないのは理解しましたが、ふるさと納税も無意味だったのでしょうか?

税理士の回答

この場合、確定申告しても無意味だということですか?
医療費控除が受けられないのは理解しましたが、ふるさと納税も無意味だったのでしょうか?

住民税もあります。所得税の問題ではありません。
また、定額減税を受けれないときには、役場から給付金の対象にもなります。=給付金は役場に聞いてください。
したほうが良い。

本投稿は、2025年02月16日 08時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 源泉徴収税額0円

    令和2年の源泉徴収税額が0円でした。年末調整で生命保険料控除、住宅ローン控除、扶養控除を受けています。確定申告で医療費控除、ふるさと納税の控除をしようと思ったの...
    税理士回答数:  1
    2021年02月25日 投稿
  • 年末調整で住宅ローン控除、確定申告でふるさと納税/医療費控除を申告する場合について

    年末調整で住宅ローン控除、確定申告でふるさと納税/医療費控除を申告する場合について 会社による年末調整で住宅ローン控除、確定申告でふるさと納税/医療費控除...
    税理士回答数:  1
    2019年12月05日 投稿
  • 確定申告 医療費控除について

    少し特殊な状況ですので、ご相談させていただきます。 以下の条件の場合、 夫と妻のどちらで医療費控除を確定申告した方が得になるでしょうか? ・支払った医療費...
    税理士回答数:  1
    2023年02月13日 投稿
  • ふるさと納税について

    ふるさと納税の控除限度額シュミレーションで、医療費控除の項目があるのですが、これは今年受けた控除額を入れるのですか?(つまり前年の医療費に対する控除額) 12...
    税理士回答数:  1
    2021年12月11日 投稿
  • 医療費控除について

    医療費控除を申請する場合、ふるさと納税のワンストップ申請が使えなくなり確定申告をしないとダメと聞いたんですが、医療費控除の過去5年の申告をする場合は過去5年分の...
    税理士回答数:  3
    2023年10月29日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228